Posts by: kuma

歯医者の歴史

歯医者さんって、いつから存在していたと思いますか?歯科医師として法律で定められたのは日本では明治のことですが、歯の治療に関してはいつのころからだったのでしょうか。諸説ありますが、古代ギリシャやローマ時代にも歯口清掃の習慣...
In: 院長コラム

身近な材料で  かんたんスウィーツ

今回も手抜き料理ながらもちょっとした一工夫で高級スウィーツに変身します。 ■用意するもの リッツ プリンエル   ■作り方 まずリッツを粉々の枠にボールに入れ牛乳50㏄程度で湿らせます。 手でこねて団子にできる...
In: かんたんレシピ

みんな大好き かんたん 手作りおやつ

■材料 マシュマロ (約90g) コーンフレーク (約100g) バター (10g)   ■作り方  フライパンに火をかけてバターを溶かします。 1.にマシュマロを入れてマシュマロの形がなくなるまで溶かします。...
In: かんたんレシピ

困った時の救世主!!

最近は、買って来てすぐに食べられる美味しいお惣菜が沢山ありますが、そのまま食卓に出すのはなんとなく手抜き・・・(´ψψ`;)?と思われがち・・・ そこで、ひと工夫! 材料は・・・ 鶏の唐揚げ 長ネギ ちくわ 市販の酢豚の...
In: かんたんレシピ

おてがる精進料理

本格的な精進料理はちょっと・・・・・と思ってる方も少しの手間で立派な精進料理ができちゃいます。 高野豆腐の場合 水で戻したら絞って水分をきり油で揚げる。 焼き麩の場合 水で戻したら絞って水分をきり片栗粉に5分くらい浸して...
In: かんたんレシピ

残り野菜で かんたん やさしいキムチ

■材料 残り野菜(白菜 キャベツ 大根 にんじん等) りんご1個 キムチの素適量 ■作り方 野菜は適当な大きさにカットします。大根ならピーラー等でうす切りにした方が良いでしょう。 りんごは、良く洗って皮ごとすりおろします...
In: かんたんレシピ

読売新聞「病院の実力」に掲載されました!

平成24年8月5日の読売新聞・病院の実力で小児歯科の特集がされて、当医院の副院長が紹介されました。
In: 医院からのお知らせ

映画の中の歯医者さん

小さい頃から映画好きだった私が、映画の中の歯医者さんに初めて出会ったのは『マラソンマン』というダスティンホフマン主演の映画でした。ローレンスオリヴィエ扮する歯科医師にホフマンが歯科器材で拷問されるという内容なのですが、歯...
In: 院長コラム

載帽式

先日、山形歯科専門学校の戴帽式が行われました。歯科衛生士科の二年生が、これから県内各地の実習施設において臨床実習を行うのですが、その直前にやる儀式のようなものなんです。私は講義などしている立場上、ナースキャップを一人ひと...
In: 院長コラム

マッサージ

みなさん、マッサージというとどんなものを思い浮かべるでしょうか? 肩や腰の凝りをほぐすものやリンパマッサージ、スポーツ後の筋肉のケア、温泉旅館での湯上りのヒーリングタイム、エステサロンでのお顔のアンチエイジング・・・など...
In: 院長コラム