Posts by: kuma

歯無しの噺

こう見えても私は、落語が好きなんです。といっても私がどう見えているのかはわからないのですが、東京出張の際にちょっと時間が出来た時などは、寄席をのぞいたりもします。山形は落語好きが多いのでしょうか、山辺町に「山辺どんぶり亭...
In: 院長コラム

暑い夏を気分でのりきろう! なんちゃって鰻

茄子を使って鰻になりきるおもしろごはん! 《材料》・なす ・ごはん ・卵   *砂糖大さじ1  *醤油大さじ2 *酒大さじ2 *みりん大さじ2 《作り方》①茄子はピーラーで皮をむき、ラップで包んでレンジで2分。二等分にし...
In: かんたんレシピ

駅そば

山形には、太くて色の濃い田舎蕎麦から細くて白い更科まで、いろんなタイプの蕎麦がありますが、それぞれ違った良さがありどれも美味しいと思います。それとは別物であると考えていますが、私は「立ち喰いそば」の大ファンなのであります...
In: 院長コラム

切り干し大根ピクルス

以前コラムに、いちじくの甘露煮を掲載した際、作り方の問い合わせを多数いただきました。 ・・・という訳で、今回の巻頭のコラムでご紹介した『切り干し大根ピクルス』。 菊地はるみに変わりまして、今回は私(院長)が、我が家の簡単...
In: かんたんレシピ

歯ごたえ

人間は、食べ物を味わうとき、甘さ・しょっぱさ、といった味覚とともに、形・色などの視覚、香りなどの嗅覚、熱さ・冷たさなどの温度感、舌触り・歯ごたえなどの食感を同時に感じています。その中のどれが欠けても味気の無いものになって...
In: 院長コラム

とり年のかわいい飾り巻き

年末年始に酷使した胃袋も、キュートな飾り巻きで癒されます✨ 【材料】 板かまぼこ(白)2個 のり 卵黄またはゆで卵の黄身 【作り方】 板かまぼこを山型に切り、のりを沿わせます。 これを二つ作る。 白飯に卵黄を混ぜます。 ...
In: かんたんレシピ

アメリカ大統領

新年を迎え1月20日、海の向こうの隣国アメリカは新しい大統領に代わります。昨年の米大統領選ではドナルド・トランプ氏が当選し、世界中大きな話題になりましたね。富裕層にいるトランプ氏が多くの国民に受け入れられたのは、既存の政...
In: 院長コラム

たまごかけごはんのお好み焼

昔ながらのシンプルで栄養価の高い食事が見直されてきてることもあり、最近はたまごかけごはんな んてのも人気なんですよね。ある程度の年齢のかたは、今さら?って思うことも多いでしょう。 そこでちょっとアレンジ。お好み焼き風でい...
In: かんたんレシピ

東京六大学野球

先日、東京六大学野球を神宮球場で観戦してきました。この日は朝から雨模様でしたが、試合開始の頃には太陽が出てきて、秋にしてはジリジリと暑い日になりました。私たち歯科医師は「歯学部」を卒業してから国家試験を受けて歯科医師免許...
In: 院長コラム

サクッ!シャキ!カワイイ! 綺麗に咲いた玉ねぎのお花

アメリカのレストランやUSJで食べられるオニオンブロッサムを お家で作ってみよう 【材料】 ・たまねぎ 1コ ・卵 1 ・小麦粉 大さじ4 ・片栗粉 大さじ3 ・コンソメ粉 小さじ2 【作り方】  玉ねぎは茶色い皮をむい...
In: かんたんレシピ