Posts by: kuma

沼澤歯科医院の開院20周年をむかえました!

沼澤歯科医院を開院してから20年が経ちました。 いろんな方々より応援していただき、あっという間の20年でした。 当時小さかった子供の患者さんも成人しているかと思うと、時の流れの早さに驚いております。 これからも頑張ります...
In: 医院からのお知らせ

ポリフェノールたっぷり ごぼうサラダ

みなさん、ごぼうを水にさらしたり茹でたりすると、ポリフェノールが溶け出てしまうって知っていますか? もったいない!もったいない!!ということで、今回はポリフェノールを逃さない栄養たっぷりの、ごぼうサラダを ご紹介。 **...
In: かんたんレシピ

スペシャルな・・・

春です。気持ちを新たにしながらも、初心を忘れずにしたいと思います。さてさて、歯の着色に影響する食品としてカレーやコーヒーなどが有名ですが、白い歯を求める方々からは目の敵にされていますよね。けれども今回はスペシャルなカレー...
In: 院長コラム

青菜漬けのかわり巻き

青菜漬けといえば、山形の冬の風物詩ですね。 ごはんを巻いて食べるのも美味しい青菜漬けですが、ごはんを酢飯にするとまた美味しい巻き寿司になります。 *材料* ・青菜漬けの葉の部分 ・ひきわり納豆 ・酢飯 *作り方* 巻き簀...
In: かんたんレシピ

新しい年を迎え、気持ちも新たにスタートしました。さてみなさん、お正月はたくさんお餅を食べたでしょうか。きな粉、納豆、磯辺、雑煮、などなど、いろんな食べ方が出来るお餅は日本食の代表でもありホントに美味しいですよね。日本人で...
In: 院長コラム

塩トマトの万能調味料

夏野菜も終わりですね・・・・ 最後のトマトで万能調味料を作り置きしましょう。 作り方はとっても簡単 【材料】 トマト400g 塩40g はちみつ40g にんにく1片 *塩とはちみつはトマトの10%が目安です。 【作り方】...
In: かんたんレシピ

古今東西

歯にまつわる言い伝えや記述はいろいろあります。以前もご紹介したと思いますが、古代エジプトのパピルスには歯の予防についての記述が載っており、この頃からすでに歯に対する関心があったことが窺い知れます。また、古代ローマ帝国の貴...
In: 院長コラム

風変わりなオニオンリング

■新タマネギの美味しい季節ですね。 サラダにして、そのまま食べても美味しいタマネギですが、ちょっとしたアレンジで不思議な一品に。。。。。 【材料】 ★タマネギ1個 ★卵1個 ★ホットケーキミックス約70g ★薄力粉 少々...
In: かんたんレシピ

講義

今年度も山形歯科専門学校の講義が始まりました。山形歯科専門学校の衛生士科は3年制で、1年生と2年生の前期が主に座学を中心とした講義で、2年生の後期と3年生の前期に臨床実習を中心としたカリキュラムが組まれております。臨床実...
In: 院長コラム

ストック野菜で まんぷくおやつ

■キャベツ、じゃがいも、ツナ缶、卵、塩、こしょうでおいしいおやつのできあがりです。 キャベツの千切りとツナ缶を耐熱容器に入れて、塩ひとつまみを入れよく混ぜ合わせてからレンジで2分 じゃがいもの千切りを溶き卵と塩、こしょう...
In: かんたんレシピ